楽しく過ごしたい!快適に過ごしたい!そんな暮らしに対する欲求はつきません。
食や旅以外のブログも書いてまするんるん

かわいいインテリアに関するブログはこちらから。インテリアをつれづれなるままに
かわいい素敵でプレゼントなどにできそうな
 インテリア雑貨を集めたブログはこちらから。インテリア雑貨のセレクトならお任せ♪ 

2011年05月04日

東京サイクリング@押上・京島

昨日は夫婦がそろった久々の休みるんるん
ということで、お決まりの朝寝坊をし、愛犬たちの散歩を終え、
自転車でちょっと出かけますかっと出かけてきましたぴかぴか(新しい)

雲行きも怪しかったので、近場の今絶好調人気スポット
スカイツリーのある押上&京島方面へ。
爬虫類館分館店内

●自宅→スカイツリー@押上
天気が悪いにもかかわらずスカイツリー周辺は人が結構いて、
逆さスカイツリーの見える十間橋はカメラを構えた人たちがいっぱいでした。
あいにく、川面が揺れていて、
キレイな逆さスカイツリーになっていなかったですが・・・

人も多かったので、写真はパスして、
そこを横目に十間橋通りをそのままGoexclamation×2

「東京スカイツリーさんぽブック」に載っていた
“長谷茶房天真庵”も気になったのですが、ちょっと蕎麦という気分ではなく、
あそうだ!SPICE CAFEに行こう!と急きょ行ってみたものの、お休みでした。。。もうやだ〜(悲しい顔)

●押上→京島
で、京島のキラキラ橘商店街を一気に目指しました♪
お目当ては、商店街の終わりにある「爬虫類館 分館」。

しかし気づくと、明治通りの中居掘交差点。
ん??
まさか、シャッター閉じてたこの通りが商店街?
じゃないよね??がく〜(落胆した顔)
で、爬虫類館もないし。

慌てて地図をチェック。
間違えてた〜!!
明治通りに沿って、曳舟方向へ。

●爬虫類館 分館
セブンイレブンの向かい側に、ありました「爬虫類館 分館」。
自転車ですと走り抜けてしまいそうな佇まいですが、味があります。
爬虫類館分館店内
ドアを押して入ると、懐かしい雰囲気。
結構人が入っていて、大きめのテーブルで相席をさせてもらう。
ガイドブックに載っていた火曜限定のありがとうプレートはなく、パスタランチでした。

きっとゴールデンウィークだし、違うのね。
ということで、サラダ・スープ付のパスタランチを注文。
私は和風豆乳クリームパスタ、Makoはナポリタンを。
爬虫類館分館ランチ

野菜たっぷりでボリューミィー。レンコンに、かぶに、春菊に。
パスタに使っているのはあまり見たことない感じのものもいっぱいグッド(上向き矢印)
味は素朴な感じですが、味わいがあり、なんだか体にいい気分。
ただ、思いのほか量が多く、Makoに最後は食べてもらいました。

飲み物はランチを頼むとコーヒーは250円らしいのですが、
なんだかバナナジュースが飲みたくなり注文。
久々のバナナジュースは美味しかった!!!
我が家にもamadanaのミキサーあるのにな…と思いつつ…

コーヒーも丁寧に入れていて、美味しそうだったから、あれも飲んでみるとよかったかも。
年配のご夫婦は、美味しそうに飲んでました。

で気になるこのお店のネーミング「爬虫類館分館」。
最初はなんか標本とかあるの?!なんて思ったのですが、
どうやら昼はカフェ、夜はパブになったり、
出張店長が来たり、DJが来たりといろいろ変わるらしいのです。
そこで爬虫類なんでしょうね、きっと。分館はよくわかりませんが…たらーっ(汗)

調べてみると昨日12:00-15:00はベジカフェWAMARUだったらしく、
(だから野菜たっぷりだったのね…)
しかも私たちはランチ最後の客だったみたい。
というよりランチほんとは間に合ってなかったかも?!?!
今回は店員さんと会話はほとんどせず、帰ってきてしまったので、
次行ったら、ちょっといろいろ話してみたいな。と思ったのでした。

●カフェ→キラキラ橘商店街
さて、お店を出て向かったのは、もちろん「キラキラ橘商店街」。
東京大空襲を免れたここ京島は多くの人が移り住んだ場所で、
だから商店街も繁盛していたそうです。

自転車を押しながら歩いてみると、
ん〜やっぱりお休みが多い?!
平日に来てみたい場所だったわ…と少し残念。
でも、TVでも紹介されたことがあるらしい鳥正の“チキンぎょうざ”なるものは購入。
そしてホルモン焼きも。

ぶらぶらしつつ、商店街は終了。ん〜なんとも残念。
盛り上がりも見てみたかった…もうやだ〜(悲しい顔)仕方ないか。

徐々に天気が怪しくなってきたので、自宅へ。
ぷんぷん、餃子のニオイがする袋を引き下げ、
行きつけの酒屋さんでワインやらビールやらつまみやらを購入し、
我が家でまったりと乾杯。
運動というより、ランチしに出かけた感じになった一日でした。。。
posted by reiko at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。