楽しく過ごしたい!快適に過ごしたい!そんな暮らしに対する欲求はつきません。
食や旅以外のブログも書いてまするんるん

かわいいインテリアに関するブログはこちらから。インテリアをつれづれなるままに
かわいい素敵でプレゼントなどにできそうな
 インテリア雑貨を集めたブログはこちらから。インテリア雑貨のセレクトならお任せ♪ 

2010年01月10日

伊勢の旅 2009.06 vol.6

時が経つのは早いもので・・・
伊勢の旅編が完結せぬまま、イタリアの旅を書き始めてしまった・・・あせあせ(飛び散る汗)
ということで、

0泊3日の伊勢の旅の最終編です。

6/27(土)17:00くらい

海が見たい!という思いもあり、
まずは、伊勢湾に面した二見浦にある夫婦円満のシンボル「夫婦岩」へ。
伊勢 夫婦岩
縁結びにご利益があるそう。
お参りの仕方が書いてあり、
ぐるぐると回りながら、読み上げながらお参り。

見渡す限りの海は、とってもキレイで、気持ちがいい。
やっぱり海はデッカイなぁ〜。

6/27(土)17:30くらい
続いて、夕焼けを見たい!ということで、
鳥羽まで行くと間に合わなくなるので諦め、
名古屋に向かいながら楽しめるルートを探したところ、
伊勢志摩スカイラインを発見☆
タビリエの地図によると、
伊勢湾を一望する絶好のビューポイントがあると。
さぁ!レッツゴー!
伊勢旅 スカイライン.JPG
走ると、目の前が開けた!コレか?!
ドライバーのもっちゃんがすぐに反応して戻ってくれて、
みんなでキレイな海を眺めたのでした。

ここは穴場なのかもしれませんが、場所としては小さく、
この先にあった朝熊山山頂展望台の方が車が停めやすかったです。
そして、眺めもGoodぴかぴか(新しい)
伊勢旅 朝熊山展望台02.JPG
どうやら足湯もあったみたいで、すでに終わっていたのですが、
足湯につかりながら、景色が眺められたらサイコーだったな、と思ったのでした。
伊勢旅 朝熊山展望台01.JPG

6/27(土)18:00くらい
しばし、この眺めを堪能して、高速を使って名古屋へ。
19:40くらい
眠気と戦いながら、名古屋に到着。
車をもっちゃん宅に置き、打ち上げ!
もっちゃんが以前行ったというお店「赤から」へ。
東京にもいくつもあるようですが、行ったことがありませんでした。
名古屋味噌と赤唐辛子のスープでいただく鍋。
辛いけれど、この旨味がまたもう一杯食べたくなります。

あんなに食べたからそんなに食べないよ〜なんていいながら、
Makoも私もパクパクと。さすがにKi-chanは控えめ。もっちゃんはお酒に。
なんてよく食べる私たち夫婦でしょう・・・がく〜(落胆した顔)
(写真取り忘れ・・・ふらふら

6/27(土)22:20
もっちゃんとほろ酔いながら、お別れ。
名古屋駅からバスにて出発。

6/28(日)6:30
東京駅に到着。
私もKi-chanもほぼ爆睡。だんなMakoは少し寝れたそう。
みんなやっぱりやや疲れ気味。
あっさり、またね〜とKi-chanとお別れ。

強行スケジュールだったけど、伊勢の旅はとっても楽しい
充実の0泊3日の旅でした。
今度は、じっくり泊まって鳥羽や志摩にも行ってみたいるんるん
posted by reiko at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。