楽しく過ごしたい!快適に過ごしたい!そんな暮らしに対する欲求はつきません。
食や旅以外のブログも書いてまするんるん

かわいいインテリアに関するブログはこちらから。インテリアをつれづれなるままに
かわいい素敵でプレゼントなどにできそうな
 インテリア雑貨を集めたブログはこちらから。インテリア雑貨のセレクトならお任せ♪ 

2009年10月04日

伊勢の旅 2009.06 vol.5

0泊3日の伊勢の旅の続編です。

6/27(土)15:00くらい

お参りをしてすっかり元気いっぱいの私たち。
何をするかといったら、やっぱり食べる!です。
はい、帰り道はまたしても、おはらい町とおかげ横丁にどっぷり。
伊勢旅 あわびすし.JPG
食べたものは、
・豆腐ソフトクリーム 暑かったので、体を冷ますためにも、ペロリと。
 あっという間に食べ終わり。

・松阪牛、あわび、鯛のにぎり やっぱりこれは外せない!ブランド肉の松阪牛を生で。
 さらに、あわび。コリッコリッがたまりません。
 昆布でしめた鯛は、美味です。
伊勢旅 あわび牛すし.JPG

・赤福のカキ氷
 伊勢、といったら赤福。例の事件がありましたが、それもなんのその。
 大混雑の本店でした。
 作っているところは残念ながら時間が合わずみれませんでしたが、
 赤福(正確には、餅とあんこは別でした)の入ったカキ氷を
 風情ある縁側風ベンチにて、パクリ。
 おっ!!
 ちょっとバカにしておりましたが、このカキ氷最高です。
 抹茶がすごくウマイ!これって有名だったのですかね?知らなくて・・・
 もちろん餅も柔らかくて、氷との相性バッチリです。
 今思い出しても、もう一度食べたい。
伊勢旅 赤福カキ氷.JPG

いや〜すごい食欲。
おはらい町やおかげ横丁の街並みもとっても素敵で、
昔ながらの雰囲気により食欲をそそられ、
見た目はスリムな?私たちのお腹はえらいことになりました。
パンパンです。
本当は志摩うどんも食べたかったのですが、おなかに入らず・・・
あ〜また来て、今度は違うものを食べてみたい。
伊勢旅 赤福.JPG

そんなこんなで、
6/27(土)16:00くらい。

神戸に長期出張中のKiyoが、神戸に戻る時間に。
伊勢市駅までお見送り。

続きは、また後日・・・
posted by reiko at 23:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 国内旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。